学振申請者へのアドバイス-3月編

最終更新 2009/3/11

だらだらとアドバイスを書いていましたが、ほんとにだらだらしすぎて無駄な長文になったので (今もまた、そうなりつつある)、思い切ってばっさりカット。3月中にやったらいいと思うことを書きます。

しかし、何しろ試行数は1で、一回やっただけのことをさもわかったように書いている、というわけですから、 あまり当てにしないでくださいね。ほんとに。参考にするのは、自己責任で!

自己紹介

とりあえず。北海道大学教育学院修士2年(意味のある情報ではないけど、フルネームは渡辺隼人/自己顕示欲の顕れ)です。申請区分は、社会科学>特別支援教育。 平成21年度のDC1を申請し、面接→採用内定でした。

当時の業績としては、小規模学会でのポスター発表1、口頭発表1、紀要論文2、国内普通規模学会でのポスター発表1、 国際会議(査読あり)でのポスター発表1。査読つき論文は一本もありませんでした。*国際会議はラッキーで、北大でやっていたものに発表できました。

3月にやっといたほうがいい/やっといたらよかったなということ

太字は特に大事だと思うこと。

というわけで、十分長くなってしまいましたが、これでも切り詰めて3月編はおしまいです。 質問やご意見、切り詰めないとどうなるんですかバージョン(存在しません)のお問い合わせは、渡辺のブログにメールフォームがありますので、そこからどうぞ。 (学内のひとは、直接捕まえていただければ)